令和7年8月3日(日)に,小学生向けの夏休み講座「手作り天体望遠鏡で月を見よう」を開催しました。
道南地域で広く星空観望会を開催しているボランティアグループ「はこだて天文宇宙クラブ」との共催で,星のソムリエの那須弘之さんを講師に,星空観察について学びました。
講座ではマイ天体望遠鏡を作成して,使用方法を学び,実際に函館公園の中央広場で月を観察しました。立待岬の方角に浮かんだ月がきれいに観察でき,接眼レンズにスマホのカメラをつけて月を撮影することもできました。

ご参加・ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。月だけでなく,季節ごとに異なる星々もぜひ観察してみましょう。