企画展「知られざるオホーツク海先史文化紀行」

概要
展覧会名 | 企画展「知られざるオホーツク海先史文化紀行」 |
開催日時 | 2025年7月1日(火)~10月26日(日) |
開催場所 | 市立函館博物館 3階第2展示室 |
休館日 | 毎週月曜日(7月21日,8月11日,9月15日を除く) 7月22日(火),8月12日(火)・28日(木)・29日(金),9月16日(火)・23日(火) ,10月14日(火) 詳しくは、ホームページの開館日カレンダーをご覧ください。 |
観覧料 | 一般300円、大学・高校生200円、小・中学生100円 ・10名以上の団体は団体割引(2割引)適用。 ・函館市に住所を有する、または市内の学校に在学する小・中学生は無料。 ・函館市に住所を有する65歳以上の方は150円。 ・函館市に住所を有する障がいのある方は無料。 ・一般社団法人函館国際観光コンベンション協会発行「函館文化・観光施設特典パスポート」持参者は団体割引適用。 ・アートギャラリー北海道の連携事業により、北海道立函館美術館入館券半券持参者は団体割引適用。 ・その他無料・減免適用あり。 |
内容
北海道、サハリン(樺太)、カムチャツカ半島、千島列島に囲まれたオホーツク海は、世界自然遺産の「知床」に代表されるような寒冷な厳しい環境ながら豊かな海洋資源に恵まれた海域です。これらの地域では、すでに先史時代から人々の活発な活動が行われ、各地に遺跡や遺物を遺しています。当館では戦前に収集された学術的にも貴重な資料を数多く収蔵していますが、一堂に公開する機会はほとんどありませんでした。本企画展では、あまり知られていない北辺地域の人々の歴史や文化を紹介します。