子供学芸員講座「ジュニア縄文展」

概要
展覧会名 | 子供学芸員講座「ジュニア縄文展」 |
開催日時 | 2020年10月3日(火)~2021年1月28日(木) |
開催場所 | 市立函館博物館 ロビー |
休館日 | 毎週月曜日、祝日・年末年始ほか 詳しくは、ホームページの開館日カレンダーをご覧ください。 |
観覧料 | 一般100円、大学生以下50円 ※日曜日の観覧は無料 ・10名以上の団体は団体料金(2割引)。 ・函館市に居住か市内の学校に在学する小・中学生は無料。 ・函館市に住所を有する65歳以上の方は半額。 ・函館市に住所を有する障がいのある方は無料。 ・一般社団法人函館国際観光コンベンション協会発行「函館文化・観光施設特典パスポート」持参者は団体料金を適用。 |
内容
子供学芸員講座「ジュニア縄文展」は、本年度に開催した縄文スタンプラリー「Jomonとれじゃーはんてぃんぐ」で、対象となった全館(9館)を巡って学習した小学生による企画展です。
展示にあたって、令和2年10月31日(土)と11月1日(日)の2日間にわたって講座を開催しました。受講者は北海道内の小学1年生から6年生で、①土器の復元班、②石器の分類、③遺物の復元(勾玉と釣針作り)、④土偶の衣装の復元,、⑤紙と木による竪穴住居の復元、展示解説にわかれ、展示物の作成や展示作業を行いました。
子供達の成果と感想は、それぞれに付けられた説明文をご覧下さい。子供達の熱意と想像力を感じていただきたいと存じます。
